プラケには両面テープを使わないで【ヘビ/蛇飼育、温度計】

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

テキサスラットスネークがうちに来たばかりの頃。

90cmケージに小さいプラケを3つ並べて飼育してたのですが、

心配性なので、全部のプラケに温度計をつけてました。

暖突直下だけ極端に熱くなってないか確認したかったんです。

その時温度計が足りなくて、こういうデジタルタイプの後ろに強力両面テープ貼ってプラケにくっつけてました。

朝起きると、水入れがひっくり返ってるうえに温度計が取れていて、

強力両面テープの上でテキサスラットが動けなくなっていました。

皮膚に貼り付いてるのが痛々しくて、頭が真っ白になった。

ゆっくり剥がすと、シワが寄っているだけで出血もなく、

大怪我ではなかったのですが、

きゅっと指や手に巻き付いてきたことが忘れられません。2021年2月の寒い日の朝でした。

一晩中くっついて動けなくて、何が起こったかわからないまま苦しかったんだと思うと、身が引き裂かれる思いでした。

プラケ内に温度計を設置する場合は、必ず吸盤にしてください。

ガラス製のケージであれば両面テープは取れにくいんですけど、プラケは取れます。

なんだかんだでみんな使ってるビバリア ツインメーターが一番いいですね。

私は3個持ってますが、温度合ってないなー?というのが1つあったので、タニタの温湿度計とか買って合ってるか見比べてみるといいと思います。

私は不安なので90cmケージの端と端に温度計置いたりしてますね。

端が28℃であれば真ん中らへんは30℃かな、って判断してます(ヘビはほとんど端っこにいるので直下でとぐろ巻いてることはまず無い)

にほんブログ村 その他ペットブログ 爬虫類へ
自分がググった時は全然情報が出てこず孤独だったので、
少しでも悩んでる人に届くように
ブログランキング参加中です

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク